気功について | 気功による健康法 | 「気」あれこれ | 樹木の気 | 気功の実践 | 気功徒然草 | 気功の本 |
気功と音楽 | 気功辞典 | 気功のサイト | 目安箱(掲示板) | 作者の紹介 | 花ごよみ | HOME |
< これまでの年間「花ごよみ」 >
1,2月: 梅の香りに魅せられて 3月: 小鳥と春の花 4月: 雪わり草 5月: 若葉の季節 6月: 明治神宮の花菖蒲 7月: 尾瀬のニッコウキスゲ 8月: 伊吹山のお花畑 9月: 夏のなごりと秋の気配 10月: 庭の片隅の秋 11,12月: 紅葉・黄葉・落葉
1,2月の花ごよみ
|
梅の花、特に白梅の花が咲くと、寒さの中でも春がそこまで来ている感じがします。 甘い、白梅の香りに誘われて、お馴染みのメジロ君が我が家の庭にやってきます。 花から花へ蜜を求めて、ミツバチのごとくあわただしく飛び回っています。 寒々としていた庭が、この時期、急に明るくなって、「ああ、春だな〜♪」と実感するのです。 今年は近所の公園の紅梅にカワセミが来てくれました。 小鳥と花の取り合わせ、自然は素晴らしいです。 |
白梅にメジロ 白梅の花が咲くと、メジロ君が花の蜜を求めてやってきます。 冬の間ミカンの実が大好きだったメジロ君、白梅の花が咲くとミカンの実には見向きもしません。 自宅の庭にて 2006. 3. 4 |
メジロの視線 ファインダーを通して私の目とメジロ君の目が合った。 一瞬、僕とメジロとの間に緊張感の糸がピーンと張った・・・。 自宅の庭にて 2006. 3. 4 |
花の蜜に夢中のメジロ 白梅の花は、ほのかな甘い香りでメジロを誘います。 誘惑に弱いメジロ君、何かに憑かれたように花から花へ。 自宅の庭にて 2006. 3. 4 |
助け合い よく見ると、口ばしの周りには花粉をいっぱい付けています。 花の交配の手伝いをしているんですね。 自宅の庭にて 2006. 3. 4 |
美味しいなあ〜♪ うっとりと陶酔したような目。 ほんとうに美味しそうですね〜。 自宅の庭にて 2006. 3. 4 |
白梅の花の妖精 花から花へ花の妖精のように軽やかに舞うメジロ君。 アクロバットのよう、かなり無理な姿勢を苦にせず、大好物の美味しい蜜をつついています。 自宅の庭にて 2006. 3. 4 |
お腹がいっぱい 花から花へ慌しく蜜を吸ったメジロ君 一息ついていました。 あ〜美味しかった。 お腹一杯だ〜♪ 自宅の庭にて 2006. 3. 4 |
雪にメジロ 朝起きると珍しく雪が積もっていました。 メジロさんたちも食べるものがないとかわいそうです。 梅の枝にミカンを付けておきました。 気が付いたら、ずいぶん小さくなっていました。 自宅の庭にて 2006. 1. 21 |
雪にメジロ2 下に落ちてしまったミカンも、 「もったいない」と、最後まで 食べていました。 自宅の庭にて 2006. 1. 21 |
紅梅にカワセミ 近所の公園の紅梅の古木の花の蕾がほころんできました。 そこへめったに来ないカワセミ君が来てくれました。とっても珍しい「梅にカワセミ」の絵です。 近所の公園にて 2007. 2. 17 |
紅梅にカワセミ2 すぐに別の枝に移動したカワセミ君。 枝が被ってしまいましたが、手前の紅梅の花がボケて幻想的な絵になりました。 ちょっと素敵な雰囲気ではありませんか? 自宅の庭にて 2007. 2. 17 |
サンシュユにシジュウカラ 近所の公園のサンシュユの花が 満開です。 よく見ると、シジュウカラさんが黄色い花に埋もれて止まっていました。 近所の公園にて 2006. 3. 11 |
サンシュユにシジュウカラ3 胸に黒いネクタイをきっちりと締めて、なかなかハンサムなシジュウカラ君です。 下に美味しそうな食べ物があるな〜。 降りて食べよかな〜。 近所の公園にて 2006. 3. 11 |
気功について | 気功による健康法 | 「気」あれこれ | 樹木の気 | 気功の実践 | 気功徒然草 | 気功の本 |
気功と音楽 | 気功辞典 | 気功のサイト | 目安箱(掲示板) | 作者の紹介 | 花ごよみ | HOME |